役所や金融機関を廻る日々・・切ない
2011/03/31
Thu.
19:26
父がこの世を去ってからもうすぐ今日で5日。
告別式を終えた後も、父の死を悼んで弔問くださる方々が絶えず主に母がその対応をしている。
私も父の知人、友人の皆様とゆっくり父の思い出話にひたりたいところだが、役所や金融機関を廻って各種手続きをすすめている。
保険証などを返却するたびに父がこの世に生きた足跡を消していっているようで切ない。。
写真入りのものなどを返却するときは特に辛い。
「抹消」と記された書類を目にするたび、心が痛む。
役所でそれぞれの課に行くたび、私が父の息子である証明を求められ、同じ役所の別の課でそれを証明する書類を作成していただき、それを手に戻る。
別の課に行くと、先ほどとは違う直系血族証明を求められ、また、市民課へ。。
私はたしかに、父の息子です。
なんで、同じ役所内で、なんどもいろいろな形でそれを証明してもらうたびに行ったりきたりしなければならないのかと、多少苛立つ。
こころのを削られる作業だ。
今後も、このような日々が続く。
あぁ、父はもうこの世にいないのだなぁ。。。
page top
告別式を終えた後も、父の死を悼んで弔問くださる方々が絶えず主に母がその対応をしている。
私も父の知人、友人の皆様とゆっくり父の思い出話にひたりたいところだが、役所や金融機関を廻って各種手続きをすすめている。
保険証などを返却するたびに父がこの世に生きた足跡を消していっているようで切ない。。
写真入りのものなどを返却するときは特に辛い。
「抹消」と記された書類を目にするたび、心が痛む。
役所でそれぞれの課に行くたび、私が父の息子である証明を求められ、同じ役所の別の課でそれを証明する書類を作成していただき、それを手に戻る。
別の課に行くと、先ほどとは違う直系血族証明を求められ、また、市民課へ。。
私はたしかに、父の息子です。
なんで、同じ役所内で、なんどもいろいろな形でそれを証明してもらうたびに行ったりきたりしなければならないのかと、多少苛立つ。
こころのを削られる作業だ。
今後も、このような日々が続く。
あぁ、父はもうこの世にいないのだなぁ。。。